子育て・教育

二種混合ワクチンについて

ワクチンの有効性

ジフテリア、破傷風を予防します。

ジフテリアは、発熱やのどの張れなどが主な症状。破傷風は傷口から感染し呼吸まひなどを引き起こします。乳幼児期に受けた三種混合の免疫が年数とともに低下してくるため、追加接種をして免疫を高めるものです。

対象者・接種回数・接種期間

対象者 標準的な接種期間 接種回数 料金
11歳以上13歳未満 11歳から12歳(小学6年生) 1回

無料 

【予診票の送付について】
小学6年生へ4月中に発送します。中学1年生で接種する方は、小学6年生の際に送付した予診票をお使いください。
11歳を迎えた時点で接種を希望される方、お手元に予診票がない方は、母子健康手帳を持参のうえ健康づくり課までお越しください。

接種医療機関

予防接種の受けられる指定医療機関をご参照ください。

予防接種の受け方

定期予防接種の受け方をご参照ください。

予防接種健康被害救済制度

予防接種後の副反応が起こった場合の健康被害をご参照ください。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

健康づくり課

〒304-8501 下妻市本城町三丁目13番地 1階

電話番号:0296-43-1990

ファクス番号:0296-44-9744

メールでお問い合わせをする

アンケート

下妻市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。