健康・福祉・子育てのお知らせ
子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)のお知らせ(2020年10月29日掲載)重要!
~小学校6年生から高校1年生相当年齢の女の子と保護者の方へ~
【茨城県内広域化事業協力医療機関(市外)】
⇒こちらで確認してください 茨城県内協力医療機関
小学校6年生から高校1年生相当年齢の女子で、子宮頸がん予防ワクチン接種を希望する場合は無料で受けられます。
HPVワクチンの接種は、平成25年4月より定期接種として実施しているところですが、同年6月14日に厚生労働省から通知があり、積極的な接種勧奨を差し控えることになりました。
なお、接種の中止ではありませんので希望される場合は定期予防接種として接種ができます。
接種を希望される方は
(1)市ホームページまたは、厚生労働省ホームページで子宮頸がん予防ワクチン(2種類あり)の有効性とリスクを
よく読む
⇒厚生労働省 子宮けいがん
⇒下妻市 子宮頸がん予防ワクチンについて
(2)接種を希望する場合は、ワクチンを取り扱っている医療機関に問い合わせ、接種日を予約する
(3)予診票を配布しますので、母子健康手帳をご持参のうえ、市保健センターへお越しください。
◆接種対象者 小学校6年生~高校1年生相当の女子の希望者
*高校1年生相当年齢の女子の助成期間は、R3年3月31日まで
◆接種場所 茨城県内の協力医療機関
【市内指定医療機関】
医療機関名 |
所在地 |
電話番号 |
医療機関名 |
所在地 |
電話番号 |
坂入医院 |
高道祖 |
43-6391 |
中岫産婦人科医院 |
下妻丁148 |
44‐2438 |
宇津野医院 |
下妻丁373-15 |
45-0311 |
まつだこども |
長塚423-1 |
30-5558 |
【茨城県内広域化事業協力医療機関(市外)】
⇒こちらで確認してください 茨城県内協力医療機関
子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)リーフレット 概要版
関連ファイルダウンロード
- 概要版 小学校6年生~高校1年生相当の女の子と保護者の方へ大切なお知らせPDF形式/3.13MB
- 詳細版 小学校6年生~高校1年生相当の女の子と保護者の方へ大切なお知らせPDF形式/4.26MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。